Social Change is SUPER FUN

「社会を変えるって楽しい」を綴っていきます。 一人ひとりが社会を動かせる。日本からもそんな動きを作っていきたいと思い、国際協力や社会問題の解決に向けた取り組みを紹介します。

Social Change is SUPER FUN イメージ画像
”Things do NOT change. WE change”
「物事が変わるのではない。私たちが変わるのだ」
-Henry David Thoreau(思想家・環境活動家)-

国際協力

以前、北九州市立大学を訪れた際に、大学の食堂内で学生たちがフェアトレードショップを行っていた。(Photo by Yoichi SUZUKI)陳列も工夫をしていて、とてもおしゃれな雰囲気を出していた。(Photo by Yoichi SUZUKI)そして、なんとDivineのチョコレートが置いていました。Div
『大学内からフェアトレードを広げる<北九州市立大学 Etica>』の画像

何かを批判したりすることは何のポジティブな効果を生まない。その理由としては、その批判したときの気持ち、嘆き、批判者の持っている情報と周囲の間での情報のギャップがあるからだと思う。それを承知で書くとすれば、私は日本の国際協力ってあまり好きになれる団体や応援
『好きになれない国際NGO、好きな団体』の画像

facebookをみると、"Standing Rock, ND."という場所にチェックインしたという投稿がたくさんタイムラインに載っていた。特に、アメリカやオーストラリアで国際協力活動をしている友人たちがネバダ州スタンディングロックに集結していた。アメリカ、ネバダ州にあるこの地は、
『世界各地から国際協力にかかわる若者がネバダ州に集まる!?』の画像

NGO Advisorというウェブサイトで、世界NGOトップランキング上位500が発表されました。以前にも、NGO Advisorはランキングを発表していましたが、ランキングの指標などの点で批判を受け、改善が行われたそうです。  1位 BRAC   2位 国境なき医師団  3位 SKOLL FOUNDAT
『世界NGOトップランキング上位500が発表される』の画像

7月3日にバグダットの商業施設でテロが起こり、200名を越す死者がでた。facebookで中東を専門にしている友人がクルド系のテレビ局Rudawの投稿をシェアしていた。今回のテロでなくなった人々の写真だ。 一人ひとりに人生がある。 (Photo by karen H. nickname.{ pooh}) 
『数字じゃない。テロでなくなる一人ひとりに顔がある』の画像

2016年7月15日から17日にオーストラリア、ビクトリア州にあるDeaking Universityにて、Fairly Educated Conferenceが開催される。このイベントは、全オーストラリア及びニュージーランドの大学をフェアトレード大学にするために、学生、大学院生、大学職員 、そして、NGO/NPO
『オーストラリアのフェアトレードのイベントで講演することになった』の画像

7月2日は総選挙です。ん、日程が違うと言いたい方が多そうですが、総選挙なんです。オーストラリアでは。 そんな折、オーストラリアで貧困に取り組むNGO、Oaktreeから連日メールが支援者に届いているんですけど、本日届いたメールのタイトルは“Tomorrow”でした。  メー
『選挙前日に海外支援NGOからメールが届いた!』の画像

6月上旬、ふとfacebookのタイムラインを見ると友人が投稿をしていた。「6月6日(月)にJBIC(国際協力銀行)に抗議に行くから参加して!!」  その友人は気候変動関係で一緒に活動をしている仲間で、私は非常に信頼している人です。そこで、投稿内容をよくよく見てみると 、イン
『国際協力はタニンゴトの壁を超えられるのか』の画像

2016年2月18日(木)から21日(日)まで、アメリカマサチューセッツ州アマースト(Amherst)にあるマサチューセッツ州大学アマーストキャンパス(UMass Amherst)で行われている、全米最大規模のキャンパスから社会正義を追求するためのサービスラーニング、アドボカシー、そして、支
『IMPACT2016-アメリカ大統領選挙は食の問題を解決する絶好の機会-』の画像

↑このページのトップヘ